深夜にコンビニ行って暴飲暴食したら心が整った

深夜 コンビニ

明けて日付が変わって少し、仕事をする手がぴたりと止まる。

「ダメだ。もうなにも出てこない」原稿を打ち込む手が止まり、壁と天井の挾間を見つめる。

30代も半ばにさしかかり、40の大台を視界に捉え始めてからこういった時間によく手が止まる。

こうなるとあがけどもなにも思い浮かばず、なにすることもなくデリートキーばかりいらだち混じりに何度も押す。

「腹減ったな」なにか食べよう。

思い切って作業をやめて寝るか、よほど強めに気分転換するしかない。

今日は、いや、正確には明けて今日は作業をやめることはできない。

後者を選んだ。

腰痛対策で購入したのに肩コリにしか効果のないゲーミングチェアから立ち上がる。

こんなちょっとした動作にも、昔よりも全身に力を入れてなくてはいけなくなっている。少しきしみを立ててゲーミングチェアはスライドする。

スリッパを履いていたはずなのに見つからない。裸足で冷たいフローリングを感じながら数歩歩き、仕事部屋の引き戸を横にスライドさせると、すぐ目の前にある玄関口からの冷たい空気に驚く。

平屋の一軒家なのに、仕事道具や商品にいくつかの部屋を占領されているので、まるで1Kのようなスペースで生活している。

独身の身には、意外と1Kくらいのスペースで十分だ。むしろ生活しやすくなったようにさえ思う。

「4月も中頃なのにこんなに寒いとは」仕事柄、丸一日人と会わないこともある。そんなときはこうやって独りごちて、たまに喉の調子を確認する。

キッチンへと歩いていく。

キッチンスペースに続く扉のノブも、またイヤな感じに冷たい。

それに足のカカトの冷たさが引かない。少し不機嫌になる。

スイッチを入れて点灯させた蛍光灯の青白い光がキッチンをもっともらしい寒々しさで照らす。人が長時間いない空間というのは、なぜ一様にこのような雰囲気を露出させるのか。

かがんで、ガス台の下の戸棚の中からカップラーメンを取り出す。

そのとき、ふと思う。

これ、本当に今食べたいか

「いや、そうでもないかも」

男やもめの一人暮らし、誰に気兼ねすることなく好きに飲み食いすればいいんじゃあないか

「でも、あまり重いものだと胃に負担が…」

おいおい、こんな時間にカップラーメン食べたらなにを食べても同じだろう

「そ、そうだな! 確かに…」

いいだろう、今日くらい、久しぶりに

「じゃあ! それじゃあ!」

いっちまうか〜〜〜〜〜????

男34歳、深夜パーティーの始まりだぜーーーーーーーーーーーー!!!

いそいそとパーカーを着て玄関口から外に飛び出す。

4月夜半の冷たい空気もなんのその。俺の頭のなかには糖質と炭水化物、脂肪しか詰まってねえぜ!!!

深夜 コンビニ

つーことで買ってきました。

深夜に食べてはいけないもの。

胃もたれ? 血糖値? 知らねえーー! なにそれ、新しいネズミ講の商法ですか〜〜??

深夜の暴飲暴食にこいつは欠かせない。

大学生のときは水より飲んでいたリプトンのレモンティー!

甘さがK点越えだぜ! 果汁も1%だぜ!

そして雪印の紙パックコーヒー。コーヒー牛乳の表記はねえのに乳飲料なんだぜ! 驚きだろ!

甘さは観客席までぶっ飛んで行っちまうぜ!

そして、

深夜に、

食っちゃいけないものを集めてきたぞ!

食後はこいつだ! 実は、自分学生時代に1年ほどセブンイレブンでバイトしていたのですが、そのときからこの「とろけるくちどけ杏仁豆腐」がラインナップされているんですよね。

ちなみに深夜勤で、23時頃からこの杏仁豆腐がなぜかよく売れて。

自分もよく休憩時間に食べていました。

さて、カップ焼きそばにお湯でもそそぐかい〜〜!

深夜 コンビニ

ガーリック入りふりかけ380%でガーリックマヨ付きだってよ。

夜中に見てこんなにテンション上がる言葉そうそうねえぜ。

まあ、多いのか少ないのかはよく分からねえが。

お湯入れて、

待つ。

その間にほかの食べよう。

随分久しく手に取っていなかった紙パックの飲み物。

こう開いてさ、

ちょっとだけ開けて、

ストロー挿して、

閉じて飲むの、よくやったよね! 懐かしい!

なんだろう、ノスタルジックな味する…。

飲んでいた。たしかに。毎日のように飲んでいた。

そんな記憶が強烈に思い出される。

パッケージは変わったけれど、もしかしたら味わいも変わっているのかもしれないけれど、脳内で思い出の掘り返しが行われる。

なぜか快感。

よく考えたら7年ぶりくらいに飲んでいる。

カップ焼きそばの3分待っている間にパンも食べちゃおう。

うっま。いつもハード系のパンを食べているので、柔らかいパン久しぶり。

糖質が高・ま・っ・て・き・た。

即、こいつで胃に流し込む。

よく噛む? なんで?

レモン風味で後味さわやか!

ちぎりパンも、

ちぎらねえ!

そしてまた甘いレモンティーで流し込む。

あめえ〜〜! 脳が破壊されるくらいあめえ〜〜! うめえ〜〜!

インスリンドバドバだぜ〜〜!

パンを完食してレモンティーも完飲。

なのに、まだ3分経ってないぜ〜〜〜!!!

いつもの食事なら考えられないほど早いぜ〜〜!

深夜 コンビニ

ふったらまだ残っていたわ。

深夜 コンビニ

3分経過。

ふ〜〜!! おそらくこんな時間にこんなカロリーとガーリックの効いたものを食べるのは2年ぶりだぜ〜〜!!

普段は3食自分で作っている上にあまり外食せず、得意料理は和食だぜ〜〜。

自慢は7年もののぬか床だぜ〜〜〜。

深夜 コンビニ

さあ、なかなか食べ始めないぜ〜〜。

少し食後の胃が不安で、クラウチングスタートのままピクピク動いているぜ〜〜。

深夜 コンビニ

まだ食えないぜ〜〜。

明日の胃の不調からくる体調不良を考えて、ちょっと怖くなってきたぜ〜〜。

深夜 コンビニ

うん! いく!

ズルズル!!

うまい! コショウが効いていて、ガーリックの香りいいね! こってりしている味わいがジャンクで最高!

マヨネーズ風味の塩味で、コッテリ塩味だ!

でも、なんか固くない?

熱湯5分だったわ…。間違えた、3分だと思っていた。

深夜 コンビニ

でも、まあいっか。うまいし。

あえて大きな音を立ててズルズルとすするのが一番うまい。

あえて空気もたくさん胃に流し込む。

ズルズルズルズルズルズルズルズルーーーーーーーーーーーー!!!!

この音感、食感、たまらねえ〜〜!

口中にまとわりつく脂肪分。うめえ!

深夜 コンビニ

そして今度はこいつで…

また、即、流し込む!

辛いのを甘いので流し込み、また辛いのを食べて甘いので流し込む、味わいがリセットされていくらでも追加で食べられるぜ〜〜!

深夜 コンビニ

ズルズル、くらいよりもズルズルズルズルズルズル、くらい音を出したほうがうまいことに気づく。

ズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズル。

最後の一口は、

かきこむ!

そしてまたよく噛まずに、飲み込みたくなったときにこいつで流し込む。

うめえ〜〜。

たまらんな。

で、杏仁豆腐。

杏仁豆腐というより杏仁プリンだが、うまい。

ぎとぎと脂に支配された口中がさっぱりする。

そしてこのくらいになったらカップから直接すする!

うまい! やはりこういった無法者の食べ方をときおりしなければ。

しかし、なんだろう、この満足感。

確実に体によくない。現に、お腹がパンパンに硬くなっている。

なのに、なのに、なんだこの満ち足りた気持ちは…。

香りも食感も、味わいも、最高であった訳ではないのに、この満たされた心…。

人間とはなんて面倒くさい生き物なんだ。

ここまでしないと、心に体が従わないとは…。

一応、最後に保険をかけておく。

はー、大満足。もう一仕事するか。

けれども、なんだか急激に眠気が襲ってきた。

本当に、人間とは面倒くさいな。



ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

大学卒業後に新聞社に入社、その後ビジネス書の制作を得意とする編集プロダクションに転職。フリーでWEBや紙媒体での企画、編集、執筆、撮影などを担当し、現在はモジカル編集長。趣味の料理が高じてレシピ記事なども制作。