もてない2人のラジオ【ひともじフリースペース 】:30男の実家暮らし
音声コンテンツの配信始めました。いわゆるネットラジオですが、かたくなに音声コンテンツと呼んでいます。 noteで配信していくので、下記リンクからお楽しみください。 30歳の実家暮らしを続ける、ひともじ所属ライター なかも…
音声コンテンツの配信始めました。いわゆるネットラジオですが、かたくなに音声コンテンツと呼んでいます。 noteで配信していくので、下記リンクからお楽しみください。 30歳の実家暮らしを続ける、ひともじ所属ライター なかも…
われらが「モジカル」の工作担当 Mr.Iは車が好きだ。 まあ、某世界的カーメーカーの人だし、趣味兼仕事というすばらしい職業に就いているのは、周囲では彼だけではないだろうか。 そんなMr.Iの車はいつもピカピカだ。そして……
スフレ、お好きですか? 僕は大好きです。 スフレを提供しているお店に行くと女性客が多く、31歳手前のおっさんである僕は結構浮く。 しかも1人で行くことが多いので、もっと浮く。店員さんに至っては「お一人様でよろしいですか?…
冬の味覚は数有れど、2月も半ばとなると大分春めいてくる。 が、まだまだ寒い時期に出る旬のものも活況としている。今回はそんな一品。 ブリ。出世魚と呼ばれ、成長するにつれ名の変わるこのお魚は、カサゴ、鯛、ノドグロに次いで好き…
先日買い物時に、偶然見つけました。 コダマのバイスサワー! え、飲んだことないって? 大衆居酒屋好きの酒飲みならみんな知っている、最高の飲み物ですよ。 加賀屋とかで頼むと、焼酎の入ったグラスと瓶で提供されてね〜。 追加で…
佃煮を、普段から食すことはあるだろうか? 醤油やみりんなどで煮しめられた旬の素材を、白米といっしょにガツガツいく。 もしくは、冬なら熱燗、夏なら冷やで一杯、なんてときにちょっと一口の肴に。 僕はそんな佃煮が結構好きだ。そ…
編集長はコンビニ好き 編集長 のじさとしはコンビニが好きなようですねえ。 以前にも5,000円渡されてコンビニで買い物してこいと言われたり、奴がコンビニでウロウロしているのを見かけては、気づかれないよう足早に通り過ぎてい…
先だって公開した大雄山最乗寺までの道のり(詳しくはこちらから)。道のりと行っても、車で伺った上に麦とろ定食をガツガツ食ったところまでという、最乗寺感なしで公開。 なんとも締まらない記事でありましたが、今回はちゃんと奥の院…
大雄山最乗寺をご存知だろうか。その歴史は600年と長く、神奈川県西北部の南足柄市に位置する。 この最乗寺は山間に建立され、霊場などとしても有名。最近ではパワースポットなどという呼び方をするんだろうか。 さて、2018年も…
エナジードリンクが好きだ。 新卒で入社した新聞社時代は、毎日が激務過ぎて朝に1本、午後に1本、夜に1本、原稿書く前に1本、なんなら便所に行く前にも景気付けに1本、と、水代わりにゴクゴク摂取していた。 当時の支局内では気休…
前回、電動ガンやガスガンを久しぶりに触った僕と、“ひともじ”工作担当Mr.I(こちらの記事を参照)。 サバイバルゲーム挑戦前に、二人で腕試しをすることに。対決です。勝負です! 勝ってやる! より正確に的を射貫いた方の勝利…
ボードゲームは、楽しい。何人かで人狼ゲームを楽しんでそう思った。しかしながら今月は金欠で、自分で買うのもなんだな、いや、思い出した。そういえば、家に人生ゲームがあったはずだ! さかのぼること5年ほど前、確か1月3日のこと…
サバゲー、やっていますか? いわゆるサバイバルゲームというやつですね。 迷彩服やコンバットスーツに身を包み、電動ガンなんかで撃ち合うアレです。僕は幼少期から武器を模したおもちゃの使用を禁止されていたので、エアガンの一丁も…
仕事柄、デスクワークが多い。 今この記事を書いているときも机に座っているし、最近では記事更新が遅くなるどころか途絶え気味のモジカル所属ライター共のケツを、チャットソフトなんかで蹴りまくるのも机の上からだ。 いつのまにか僕…
ヒマだった。めずらしいことだ。 広告制作業とシティサイクルの販売・修理店という、2足のわらじを持つ我々メディア事業部。 これで結構忙しい。 そんな我々が久しぶりにヒマを経験した。 なかもら そういえば、あなたアレやってる…
※冒頭からなんなんですが、この記事はモジカル運営会社である小田原じてんしゃ工房公式ホームページにて、自転車のパンクの1種である“バースト”という現象を解説するために制作を開始しました。 しかし、記事制作を担当したライター…
味噌バターラーメン、お好きですか。 僕は大好きです。濃厚な味噌の味とその香りに、バターのコクがトッピングされ、すする麺、すするスープ、うまい!! そして、味噌バターラーメンを出すお店の中でも、唯一と言ってもいいほど好きな…
機動隊、日本警察の実行部隊とでも言うのだろうか。筋骨隆々たくましく、柔道・空手ともに有段、剣道などにも長けている、というのは勝手なイメージ。 仲間内の結婚式で初めて関係者に遭遇したが、なかなかに気持ちの良い若者達だった。…
先だって、出版業界の大先輩と話をしているときのこと。 神奈川県のご当地グルメ、崎陽軒のシウマイ弁当の話題となった。シウマイ弁当といえば、むっちりとしたシウマイの食感、濃すぎない味付け。 同県民であれば食べたことない人間は…
我が家には小さな庭がある。 本当に狭くて小さな場所だが、ときどきバーベキューをしたり、七輪で魚を焼いたりする。 そこで、今夜は肉でも焼こうと、ホームセンターに炭を買いに行ったところ、スモークチップ(燻製のための煙をだす木…
全国にある飲み屋街。日夜多くのメディアが取り上げ、平日、休日問わずたくさんの人で賑わっている。そんな飲み屋街、まだまだ取り上げられていない隠れた場所がある。 それが、 大船だ! 絶品居酒屋の多い大船 大船は神奈川県鎌倉市…
先日、富士総合火力演習見学のオススメの服装について書きました。僕が取材に行ったのは予行演習だったので、毎年、あまり変わりはないと思うんですが、ネタバレ防止に本演習まで感想記事公開を控えることにしました。 ※オススメの服装…
年に1度の陸上自衛隊の一大イベント、富士総合火力演習。先だって、友人のツテを頼って予行演習に潜り込んできました。 こちらの感想は後日掲載するとして、大変だったのは準備。 本番は8月28日。初めて参加する人のために現地の状…
ああ、暑い暑い。海に連れてこられるなんて、迷惑この上ない。 熱い砂、白い雲、青い海、好きこのんでこんな場所に来る人間は、みな等しく正気でないのではないでしょうか。泳ぐ人間を見るにつけ、異常な衝動を感じ入ります。 なるべく…
8月15日は終戦の日だ。 昭和20年の今日この日、第二次世界大戦における太平洋戦争は終わりを迎えた。 敗戦を受けた日本の歴史は、今に続く、沖縄の米軍基地報道や、日米地位協定にかかわる報道が伝える通り。 終戦から今まで、敗…
仲のいい友人との楽しい飲み会。仕事のつらさも忘れ、大きな声で思わず笑ってしまう。そんな楽しい場において、こう気づくときはありませんか。 「そういや、注文、俺ばっかりしているな」と。 友人のなかもら君との関係は、まさにこの…
先だって、風呂についての言い争いをした。 僕は、3度のメシと同じくらい、いや、メシに負けず劣らず風呂好きだ。 銭湯と見れば時間の余裕を見つけてはとりあえず入ってみるし、よい風呂があると聞けば遠方まで出向いていくこともある…