変な人を集めてきた男 なかもら【ラジオ】
変なやつだな、やっぱり。
変なやつだな、やっぱり。
香港、楽しい。
マジでやります。 AOI JAZZについてはこちらから。
ややこしく、こじれている。
人の習慣って、千差万別。
今年の風邪は長引く。そしてまた新たなフェチズムを露わにするのじ。
軽めの怖い話のつもりが、なかもらのせいでめちゃくちゃ怖い話になりました。 本当に怖い…。
割とマジで更新した気になってた。
足つぼを押す編集長、足つぼを押されて叫ぶなかもら。 地獄絵図。
最近、ハーブが好きです。ちょっとドレッシングに、お肉を焼くときに、はたまた紅茶にすこし加えてみたり、香りもさることながら味わいに華やかさを加えてくれるので、よく購入してきます。 しかし、ドライな状態で販売されているものな…
貯金と宝くじは、相反する存在。
なかもら、ジョン・コナーになるなら、お前しかいない。
なかもらが、1人で番組を回します。 いや、回そうとします…。がんばれ、ガンバレ! なかもら!
御殿場といえば、広い静岡県の中でも比較的神奈川県寄り。 その昔はゴルフ場が活況としていて、そこに来る高所得者層向けの飲食店も多数ありました。 なかでもバラライカというロシア料理屋は特にお気に入りで、おいしい食事の締めくく…
最近立て続けに取材することとなった、有機栽培野菜と無投入栽培の話。
ほうとうを食べたり、動物とふれあったり、ソフトクリームやフランクフルトを食べたあと。 萌木の村に到着。ここの説明をするには、まず清里という土地のことをお話ししないといけないので、面倒。省きます。 調べたらすぐ出てくるから…
ほんっっっっっとーーーーーーーーーーに、食べ物の話をなかもらにふっちゃダメ。
山梨で、ほうとうを食べたり、動物に触れたりしつつ、清里に向かうモジカルご一行。 ようやく清里に到着。途中、ソフトクリームをぺろぺろしている人を40人ほど見かけ、その辺に売っているのを食べようとすると、 Mr.I ソフトク…
前回までに、天下茶屋でほうとうを食べ、腹ごしらえを終えた3人。 再び清里を目指します。 車に乗ってすぐ、このトンネルを抜けていくとのこと。 大丈夫なやつですかこれ? まっくらで何も見えん…。 ようやく出口が見えてきます。…
日帰り旅行、お好きですか? 僕は、好きです。そして、ひともじは日帰り旅行を愛しています。 じゃ、行きましょう。 どこ行くのかって? 我らがひともじのライター、なかもらの仏頂面をご覧いただいたら分かる通り… 清里です。 変…
月20本映画を見る男、のじさとし。映画の食事シーンについて語る。
なかもらは、ワトソン先生とプレデターを闘わせようとする。
メールの返信がちゃんとできるようになるまで、攻め続けろ!
少し前、なかもらくんと御殿場に遊びにいくことにしました。目的は、さわやかのハンバーグとプレミアムアウトレットに行くこと。 大学生みたいなことしようぜ! と思って企画したんですが、なかもらくんが車を出してくれるとのこと。 …
おかしな癖を公表する勇気。それだけを称える。
かまぼこ通りを行く ちょっと散歩するつもりが半日以上歩き続けて夕方近くとなってきました。 それでもまだまだ散歩は続きます。 やってきました。かまぼこ通り。小田原はかまぼこが名産。お土産なんかに最適なんですが…
前回まで、小田原にある早川口遺構をなかもらと散歩していた私。 まだまだ散歩は終わりません。 小田原用水をたどっていく 遺構を抜けたところで小田原用水に行き当たりました。 こちら、実は日本最古の上水道というの知っていました…
日帰りツアー中の録音を強行しました。
ドキュメンタリーで見た密造酒を飲む。
散歩、というのは気兼ねなくふらふらできるので大好きです。 朝昼晩、時間を問わずぷらぷらと歩き出せば、たちまち頭は空っぽになりちょっとリラックス。 非常に暑い日が続いていますが、ちょうど時間が空いたので散歩に行くことにしま…