御殿場といえば、広い静岡県の中でも比較的神奈川県寄り。
その昔はゴルフ場が活況としていて、そこに来る高所得者層向けの飲食店も多数ありました。
なかでもバラライカというロシア料理屋は特にお気に入りで、おいしい食事の締めくくりを、うまいロシアンティーで終えるというのはひそかな楽しみだったんですが…。
長引くデフレ景気によりゴルフの会員権を持つ人も減り、当時のお店はなくなってしまうものも多かった。
バラライカも、そのうちの1店。
それでも、今も人気のあるお店がある。それが、名鉄菜館。
名鉄菜館到着
個室、という訳ではありませんが、仕切りである程度分けられています。
この日も満席に近いほど人がいましたが、ほとんど見えません。
こういうお店、好きなんです。
中華を食べる
さて、さっそく注文。
名鉄菜館は本格的な本場の中華料理、というのと、いわゆるクラシックな日本人向けの中華料理を提供してくれます。
どっちもうまいんすよ。
特に、コース料理はかなりお得。が、今回は一緒に行ったひともじの工作ライターMr.Iがアラカルトで食べたい、とのことなので好きなように注文を。
うめえ。こってりして見えるのに、野菜は食感よく絶妙な火の通り加減。
オイスターソースの香りがいい。米とスープ欲しくなる。
花山椒の香りと、うまみの強い辛み、そしてこれはニンニクの芽かな? やわらかな豆腐に加えて食感もいい。
麺に焼きがきっちり入って、少し食感が固くなったところと、やわらかくうまい麺。そしてあんかけを吸いこんで、焼きの入った部分がねっとりとしたうまみを持つ。
うめえ。あんかけの焼きそばはこうでなくちゃって部分が全部入っている。
こういう焼きそばは、ありそうでなかなかない。
こちらで締め。
お店の雰囲気を含めて、こういった中華料理屋さんはほとんどなくなった。
僕は、こういうお店が好きだ。時間をかけて食べに行こう、と思えるお店は貴重だ。