実は珍しい小田原の地物のアジの干物
僕の出身地の小田原の名産品の1つにアジの干物があります。 アジの干物を作っている会社もたくさんあり、都内で働いているときにお土産にいただくこともありました。 地元のお土産をもらうというのもなかなか変わった気分でして。 と…
僕の出身地の小田原の名産品の1つにアジの干物があります。 アジの干物を作っている会社もたくさんあり、都内で働いているときにお土産にいただくこともありました。 地元のお土産をもらうというのもなかなか変わった気分でして。 と…
対面での打ち合わせがほとんどなくなりました。 オンラインがメイン。 が、久しぶりに参考の現品を渡さなければいけない案件があり、久しぶりにお打ち合わせへ。 お茶なんかも出てくるんですが、マスクをしていたので飲むことはなく、…
新宿に勤務していたころ、よく天下一品でご飯を食べていました。 もちろん、こってり。 大変正直に申し上げて“よく食べて”いたわりにとてつもなくファンという訳ではなく、食べ終わると「もう当分いいな」なんて思ったものです。 し…
腰が痛い。慢性的に痛い。 座った状態でお尻を右に、左に、と動かしても痛みが和らがない。 立った状態で腰をグルグル回しても痛い。 庭で、1人でレイザーラモン並みに腰を振っても痛い。 ジョルノ・ジョーバーナみたいな立ち方をす…
学生時代からなぜか小田急線沿いの施設に縁があります。 大学も職場も小田急沿線。 今住んでいるところも小田急の駅があります。 さて、なんでも首を突っ込んでは忙しくなってしまうというお節介体質のせいで、お昼ご飯というものをゆ…
人間は、出会いと別れをくりかえす。 そしてエースベンチュラはおもしろい。
僕を! 1人に! するなよ!
いただきました。北海道は羅臼で獲れた野生のシカ肉。 画像で5分の1くらい。 知り合いの猟師さんが数日前に獲ったものを送ってくらました。解体がお上手でかなりキレイ。 余計な脂肪分はクセでますからね。 キッチンペーパーでくる…
久しぶりにフリースペースの更新です。 本格的には来週から! 今回は近況報告です!
つい先日、農産物直売所で買い物をしていたときのこと。 子イカの丸干しを見つけました。 僕はイカ好きで、今自分は週に一度は赤イカのお刺身が食卓に上がります。 イカ好きがこうじてさまざまなイカ加工品を食べてきました(ちなみに…
外出や買い物に出かけずらくなったことで、これまでよりも買い物前に商品情報を調べる機会が増えました。 これがよいことか悪いことか、おかげで「買うんじゃなかった!」という失敗が激減。 そんな中でも、今年の1月~8月に「買って…
北海道には最高にうまい食材がたくさん。 けれど、北海道土産でもらうものって、なんか味気なくない? そんな人々に贈る、見た目よりも味重視なお土産の買い方をご紹介しましょう。 北海道のお土産は、お土産屋さんで買うもにあらず。…
焼きリンゴ、もともと簡単なレシピなのですが、オーブンを使用すると焦がしすぎてしまったりすることがあるんです。 しかし、あるものを使用するとわりと失敗なしに作れます。 それが、鋳物の鍋。今回はル・クルーゼを使用します。 な…
頭の悪いタイトルをつけてしまいましたが、ほんとにおいしかったもので。 外食自粛から懐石料理など口にする機会がなく、手の込んだ和食をいただきたい、と、思っていたら開喜さんがお弁当を作られているとのこと。 小田原市内では有名…
以前書きましたが、小田原市内でトップ3に入るほど好きなおそば屋さんが東喜庵さんです。 しかし、今はお店で食べるのはなかなか…。 と、思っていたら、テイクアウトできるそう。そういえば、年末には年越しそばのテイクアウトをやっ…
広告制作講座、第2回は第1回で制作するお客様への情報提供ツールの修正について。 今回までの内容を実施して、実経費で2,000円くらいだと思います。 お金をかけるよりも、労力をかける方を選択すると、広告製作費はかなり削減で…
きんべえのお弁当を人からときどきいただきます。 最近まで知らなかったのですが、これ、ロケ弁として人気が高いらしい。 一時期テレビでこのことが放映され巷で流行ったそうなんですが、知らなかった…。 そのためか、きんべえの弁当…
テイクアウトの食事にハマりました。 もともと3食自炊派なので外食がテイクアウトに置き換わった現在もあまり利用していませんでした。 が、ちょっと忙しくなってきたので、毎日の食事の支度が面倒に。 テイクアウトを試してみるか、…
今回から広告制作の基本講座の連続配信です。 どうしても広告制作というとWEBサイトの制作などにいたりがちなようなのですが、一番大切なのは今すぐ既存のお客さんにあなたのお店のことをもっとよく知ってもらうことです。 詳しくは…
フリースペースは毎週水曜更新。 下の再生ボタンからお聞きください。 ブラウザをスリープすると再生が停止してしまうので、ブラウザは開きっぱなしで!
雨の日の昼下がり、自室でお茶を飲んでいると内庭に面した窓ガラスに鳥がぶち当たってきました。 かなりの速度で突っ込んできたらしく、バスッという鈍い音と共に落下。 ヒッチコックの「鳥」を思い出してかなりびびりましたが、見てみ…
文章力が低下しています。 僕の。 年を経るごとに頭の中で馬と鹿が駆け回るようになり、会話の端々に「あれ、あれなんだけどさ」とか「あー、そうそう、あのー、あれどうなっているんだっけ」とか「なんだっけこれ、あれだよねこれ、そ…
たまにマジメな話をしたら、なんだか自称メンタルトレーナーの怪しげなオンラインサロンみたいな話になりました。 フリースペースは毎週水曜更新。 下の再生ボタンからお聞きください。 ブラウザをスリープすると再生が停止してしまう…
先日MacBook Proを購入しました。 Amazonで購入したら爆速で到着した、というのはこちらの記事にまとめましたが。 MacBook Proは従来のUSBやSDカードがそのままでは使用できないので、接続するために…
男33歳、趣味がありません。一般的に趣味と呼べる範囲で行っているものはすべて仕事に直結しており、結果ワーカホリックです。 朝起きてから夜寝るまで、食事時以外の8割近くを仕事をして過ごしています…。 そんな中、まったく仕事…
ゲームの話をするはずが、編集長のじさとしが大ファンの小島秀夫監督のゲームの話がほとんどを占めてしまいました。 おそらく、30代の人なら共感してくれる内容です。 マリオRPGやMOON、懐かしいな〜。 フリースペースは毎週…
ここ5年来の相棒だったMacBook Airの調子が悪いなと思っていたら、唐突に鬼籍に入り、手持ちのラップトップが格安のマウスコンピューター1台となってしまいました。 お仕事の都合上、デザインデータなどは基本的にMacで…
料理中にハタと思い出したことがあります。 かれこれ3年ほど前。 恵比寿あたりを歩いているときに、女性2人がでかい声で「ペペロンチーノおなかいっぱい食べたい!」と話していました。 僕は、戦慄しました。 あんなもん、おなかい…
10年前、20代そこそこだったときの体に戻りたい。 フリースペースは毎週水曜更新。 下の再生ボタンからお聞きください。 ブラウザをスリープすると再生が停止してしまうので、ブラウザは開きっぱなしで!
ほんとおいしい。 オススメレシピを紹介します。 フリースペースは毎週水曜更新。 下の再生ボタンからお聞きください。 ブラウザをスリープすると再生が停止してしまうので、ブラウザは開きっぱなしで!