2020年上半期で買ってよかったもの
外出や買い物に出かけずらくなったことで、これまでよりも買い物前に商品情報を調べる機会が増えました。 これがよいことか悪いことか、おかげで「買うんじゃなかった!」という失敗が激減。 そんな中でも、今年の1月~8月に「買って…
外出や買い物に出かけずらくなったことで、これまでよりも買い物前に商品情報を調べる機会が増えました。 これがよいことか悪いことか、おかげで「買うんじゃなかった!」という失敗が激減。 そんな中でも、今年の1月~8月に「買って…
僕は古い木造一軒家に住んでいます。 各所に時代を感じるおんぼろ我が家ですが、もっともリラックスできる部屋がこちらです。 掘りごたつのある部屋。 木造な上に異常に風通しがいいので、4月だと夜はまだ肌寒い。 そんなときに、掘…
みなさんには、好きな作家はいますか。 僕は、梶井基次郎が好きです。 短い生涯の中で、名作【檸檬】や【櫻の樹の下には】【城のある町にて】など、文学史に残る名文を残しています。 全集はオススメ。 ともすれば現代でも問題なく読…
なんとなくお久しぶりです。なかもらです。 さて、人と文字(※編集部注 モジカル前身メディア)の新しいオフィスが設置され、せっせと仕事をしている訳ですが(私は遊んでいるだけですが)、ちょっと気になることがあります。 これ、…
かまぼこ通りを行く ちょっと散歩するつもりが半日以上歩き続けて夕方近くとなってきました。 それでもまだまだ散歩は続きます。 やってきました。かまぼこ通り。小田原はかまぼこが名産。お土産なんかに最適なんですが…
少し前、早朝寄席に行った。その名の通り、落語を朝一で聞くことができる。 出演するのは、二つ目と呼ばれる方達。 二つ目とは、真打ち、つまりテレビなどで見かける落語家になる前の段階のことで、10年ほど二つ目を務めることで、真…
寒風吹きすさぶ2018年冬。平日にもかかわらず、2人の男が集まった。理由は簡単、すごく長い滑り台を楽しむためだ。 そしてやってきたのは県立諏訪の原公園。神奈川県は小田原市に位置するこの公園は、車でなければ来られない。 そ…
編集長はコンビニ好き 編集長 のじさとしはコンビニが好きなようですねえ。 以前にも5,000円渡されてコンビニで買い物してこいと言われたり、奴がコンビニでウロウロしているのを見かけては、気づかれないよう足早に通り過ぎてい…
前回、電動ガンやガスガンを久しぶりに触った僕と、“ひともじ”工作担当Mr.I(こちらの記事を参照)。 サバイバルゲーム挑戦前に、二人で腕試しをすることに。対決です。勝負です! 勝ってやる! より正確に的を射貫いた方の勝利…
ボードゲームは、楽しい。何人かで人狼ゲームを楽しんでそう思った。しかしながら今月は金欠で、自分で買うのもなんだな、いや、思い出した。そういえば、家に人生ゲームがあったはずだ! さかのぼること5年ほど前、確か1月3日のこと…
サバゲー、やっていますか? いわゆるサバイバルゲームというやつですね。 迷彩服やコンバットスーツに身を包み、電動ガンなんかで撃ち合うアレです。僕は幼少期から武器を模したおもちゃの使用を禁止されていたので、エアガンの一丁も…
ヒマだった。めずらしいことだ。 広告制作業とシティサイクルの販売・修理店という、2足のわらじを持つ我々メディア事業部。 これで結構忙しい。 そんな我々が久しぶりにヒマを経験した。 なかもら そういえば、あなたアレやってる…
※冒頭からなんなんですが、この記事はモジカル運営会社である小田原じてんしゃ工房公式ホームページにて、自転車のパンクの1種である“バースト”という現象を解説するために制作を開始しました。 しかし、記事制作を担当したライター…
どうも、モジカル所属ライターのなかもらですよ。 今日は、30代のおっさんがかっこよく見える写真を撮影したい、と、編集長“のじ さとし”が騒いでいるので、のじの考える構図で撮影することになりました。 正直面倒ですよ。でも、…
ああ、暑い暑い。海に連れてこられるなんて、迷惑この上ない。 熱い砂、白い雲、青い海、好きこのんでこんな場所に来る人間は、みな等しく正気でないのではないでしょうか。泳ぐ人間を見るにつけ、異常な衝動を感じ入ります。 なるべく…