キンミヤ焼酎といえば、株式会社宮崎本店の販売する、亀甲宮焼酎が有名だ。
ホッピーやチューハイの「なか」として利用され、お店によっては注文後にキンミヤの小瓶のまま出てくる。
そうすると、気持ちもホッコリ。思わず笑顔でありがとうございます、なんて感謝をのべてしまう。
氷の入ったグラスに焼酎を注ぐ瞬間は日頃のストレスを忘れ、ホッピーやバイスなどの割材を注ぐころには既に夢見心地。
そしてキンミヤを提供してくれるお店はおつまみも非常にレベルが高く、全然悪酔いしない。
特に都内の下町の飲み屋なんかに多い。
さて、ホッピー、チューハイに使用するのは香りや雑味の少ない甲類の焼酎だ。
キンミヤといえば亀甲宮だと思っていたので、甲類ばかりかと思ったら、なんと芋や麦などの乙類も多数生産されていた。
これは飲まない訳にはいかない。
さっそく注文
ネット通販すごく便利。大麦焼酎を注文。亀甲宮の特徴的な青いラベルのカラー違い。
お酒飲むのがこんなに楽しみなのは久しぶりだ。
おお、これは雑味が全然ない。乙類の麦焼酎や芋焼酎は舌の根の方でちょっとした苦みのようなものを感じることがある。
今回はスッキリとしていてそういった苦みがない。そして麦の香りがふんわりとしていて柔らかい。
いいぞ、これ。主張が激しすぎないので、いろんな肴に合いそうだ。
絹ごしのぷるんとした食感、カツオ節と生姜、ネギの香り、味わいは麦焼酎にぴったりだ。
市内にある素晴らしいお豆腐屋さんの一品ながら、昆布を敷いた土鍋であたためただけとは思えん。
麦はお湯割りにすると香りをもっと楽しめる。うまいな−。キンミヤといえば割るもんだと思っていただけど、しみじみとうまい。これ以上いい麦の香りもなかなかないな。