ジャズ好きなら知らないといけないすごいコンビ(ベーシスト&ドラマー編)
前回に引き続きジャズ史上の名コンビをご紹介していきます。 今回はベーシストとドラマーの名コンビです。 ヨーロッパではジャズドラマーのことをバッテリアと呼び、まさに野球のピッチャーとキャッチャーのバッテリーのような存在で音…
JAZZ
前回に引き続きジャズ史上の名コンビをご紹介していきます。 今回はベーシストとドラマーの名コンビです。 ヨーロッパではジャズドラマーのことをバッテリアと呼び、まさに野球のピッチャーとキャッチャーのバッテリーのような存在で音…
JAZZ
みなさん、名コンビと言えば誰をパッと思い浮かべますか? 王さんと長嶋さんのONコンビ、やすしきよし師匠、映画ラッシュアワーのジャッキーチェンとウィルスミス(いろいろとネタが古くてすいませんw)? 世の中のどのコンビを見て…
JAZZ
今回もドラムイントロ特集です。(前回の記事はこちらから) ではさっそく見ていきましょう! 拍子が取りづらい不思議なイントロ 前回の分かりやすい模範的なイントロとは対照的に、みんなこれでよく入れるなという変わったイントロも…
JAZZ
Avishai Cohen『Triveni II』(2012) パーソネル Avishai Cohen(tp) Omer Avital (b) NASHEET WAITS(d) 収録曲 Safety Land B.R. …
JAZZ
Elvin Jones「Puttin’ It Together」(1968年) パーソネル Elvin Jones(Drums) Joe Farrell(T.Sax) Jimmy Garrison(Bass)…
JAZZ
「Way Out West」(1957年) パーソネル Sonny Rollins(T.Sax) Ray Brown(Bass) Shelly Manne(Drums) 収録曲 I’m an Old Cowh…
JAZZ
前回は少し昔のアルバムを取り上げましたが今回は現代のアルバムを取り上げてみようと思います。 皆さんKurt Rosenwinkel(カート・ローゼンウィンケル)というギタリストをご存知でしょうか。今のコンテンポラリージャ…
JAZZ
Elvin Jones『Elvin!』(1962) パーソネル エルヴィン・ジョーンズ(ds) サド・ジョーンズ(cor)※4,6曲目を除く フランク・ウェス(fl)※4,6曲目を除く フランク・フォスター(ts)※4,…
JAZZ
今月はクインテット(5人組)というテーマをピックアップしておすすめのジャズアルバムを紹介していこうと思います。 クインテットで定番な楽器の編成は2管(大体トランペット、サックス)にピアノトリオの編成もしくは現代だと管楽器…
JAZZ
最近トランペットのレッスン中にスウィングについて尋ねられたため、この作品を用いて解説するということがありました。 MOJICULで以前も少し取り上げたことのある作品ですが、今回はしっかりとクローズアップしてみようと思いま…
JAZZ
以前ウォレス・ルーニーを紹介する記事でも少し取り上げたのですが『A Tribute To Miles』という作品をご存じでしょうか? Herbie Hancock Quintet『A Tribute To Mlies』(…
JAZZ
一番好きなピアノトリオはと言われれば迷わず「キースジャレットのピアノトリオ」と即答できるくらい好きです。 メンバーはゲイリー・ピーコック、ジャック・ディジョネットで、ここ40年近くはスタンダードしか演奏しないトリオです。…
JAZZ
みなさんはピアノトリオといえば何を思い浮かべますか? ビル・エバンス、オスカー・ピーターソン、キース・ジャレットなどいろいろなピアノトリオを思い浮かべるかもしれませんが、今回はビバップど真ん中、ソニー・クラークのアルバム…
JAZZ
皆さんはお気に入りのアルバムやジャズプレイヤーはいますか? あまりジャズを聴いたことがない人やこれからジャズを聴き始める人にとっては、どのアルバム、どのプレイヤーを聴けばいいのかわからないというのはアルアルですよね。 さ…
JAZZ
Roy Hargroveという偉大なプレーヤー