袋帯を着物リメイク用にほどいていく

洋服のリサイクルショップの店頭にあったワゴンセールの中から発見した袋帯。
着物リメイク
24,000円の値札に50%引きのシールが貼られ、3,000円均一のワゴンセールの中にありました。
着物リメイク
金と銀の糸で織られチョット派手目な感じだけれど、パステルカラーの草花がカワイイ!
着物に合わすならいいと思うけれど、洋服にアレンジするのはどうなんだろう?
少し迷いましたが値段につられて購入しました。
最近、着物のリサイクルショップをよく覗いていて、欲しい物は高すぎてとても買えないんですが…、とりあえずどんな物が作れるかチャレンジしてみることにします。
着物リメイク
まずは、いつものように帯をほどくところから‥‥
中には余り布が折られいて、正絹と書かれた金色のシールと値段かと思ったらそうではなく、品番のような数字が付いたシールが貼られたままでした。
前にほどいた帯には芯が入っていたけれど、織地で厚いせいかこの帯には入っていない。
無地のシルバーグレーの生地も結構張りがあるから、どんなデザインにどう活かしていったらいいだろう。なるべく如何にもって感じにならないラフなものに創り変えたい
着物リメイク
シルバーグレーの生地の縫い代は1cmくらいだけれど、織り柄の方は5mmくらいしかない。やっぱり織っているから予定より幅がつまってしまったんだろうね。
ほどいた2枚の布を今回はいつものように洗濯機で洗う。
前回は生地のダメージがひどかったから丁寧に手洗いにしたけれど、洗濯機でいければ洋服になっても気軽に着れる。生地を織った職人さんが見たら泣くだろうなぁ〜、ごめんなさい! だけど…絶対蘇らせるからね!
着物リメイク
今回も細かな糸くずがいっぱいです!
着物リメイク
アチコチ‥自分にも糸くずだらけ!
着物リメイク
いつもコロコロを隣に置いて、掃除しながらほどいているのです!
さあ、どんな洋服になるのか…お楽しみに!
 



ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

多摩美術大学染織科を卒業後、1970年代後半から日本のテキスタイルデザイナーとしてパリのオートクチュールにも採用された松井忠郎の四季ファブリックハウス、刺青プリントTシャツで話題になった坂井直樹が帰国後に設立したウォータースタジオなどで腕をみがく。その後、仲間と共にデザイン事務所 スタジオ'K3を立ち上げファッションからインテリア、日常のファブリックにいたるまで幅広くデザインにたずさわる。出産を機にフリーに。以降しばらくの間デザインの世界を離れ、フルオーダーの洋服制作を行うかたわら、母の死をきっかけに着物の価値を再認識。着物リメイク作家としての活動を始める。