MOJICUL モジカル

  • ジャズの聴ける喫茶店 野地サイクル商会 喫茶部
  • ローカル
  • 編集部の日常
  • ラジオ
  • 広告制作
  • JAZZ
  • JAZZ

    ジャズの聴ける喫茶店をつくりました

  • JAZZ

    ジャズプレイヤーの私が考えるジョン・コルトレーンについてのこと

  • JAZZ

    デューク・エリントン、偉大なるジャズ界の父についてのこと

  • JAZZ

    キャノンボールのサウンドを昇華させたビルエバンス「Know What I Mean?」

  • JAZZ

    ハードバップジャズを知るための代表的なプレイヤーとアルバム

  • 茄子 柴葉漬けローカル

    柴漬けは本当は茄子の漬け物らしい

  • カジノロワイヤルのキャビアレシピ

    ジェームズ・ボンドみたいにキャビアを食べる

  • サンドイッチ 食べ方編集部の日常

    サンドイッチは縦に食べるか横に食べるか問題

  • モジカル ラジオラジオ

    無茶だよ!【ラジオ】

  • JAZZ

    ジャズドラムを始める人のための、ドラムセットの選び方

  • 熊本 ちょぼ焼き 末広ローカル

    熊本のローカルフード、ちょぼ焼きを知っているかい

  • 小田原 かまぼこ 食べ比べローカル

    小田原のかまぼこ12商店を食べ比べてみる

モジカル ラジオラジオ

収録休止中に前立腺を悪くした編集長とただただ老け込んだなかもら

2023.02.13 モジカル編集部

パーソナリティーを務める、編集長となかもらが、アラフォーになります。 2人ともどこかしら体が悪いです。 三島由紀夫のようなマチズムが、ぼくたちに少しでもあったらなあ…。 下の再生ボタンからどうぞ。

ドラム ボサノバJAZZ

ドラムでボサノバを演奏したい人に向けたオススメのボサノバアルバム5選

2023.01.30 野澤 宏信

こんにちは、野澤です。 自分はいつもスイングジャズやコンテンポラリージャズを扱っていますが今回は久々にボサノバのオススメアルバムをピックアップしてみようと思います。 ボサノバについては以前に取り上げたことがあるのでそもそ…

牛タン弁当ローカル

ひもを引っ張って弁当をあたためる、アレを初めて食べる

2023.01.26 のじ さとし

どうもどうも、のじさとしです。 僕は神奈川県在住なのですが、以前は仕事柄関東から少し遠いところもウロチョロしていました。 移動圏内としては神奈川から東京、埼玉、千葉、東北、など。 なぜか神奈川より東側ばかりで西側にはご縁…

JAZZ

ジャズドラマーの選ぶ2022年のベスト5アルバム

2023.01.06 野澤 宏信

こんにちは、野澤です。 今回は2022年に聴いたアルバム個人的ベスト5をご紹介します。 22年は気に入っているミュージシャンからベテランミュージシャンも精力的にアルバムを出していて色々楽しめた年です。 その反面さまざまな…

モジカル ラジオラジオ

とどのつまり、なにも知らないってこと

2022.12.13 のじ さとし

いろいろ話したのですが、結局なかもらさんが分からないって話になりました。 下の再生ボタンからどうぞ。 本当に少しは調べなさいよ!

モジカル ラジオラジオ

パラドックスシンドロームコンプレックス

2022.12.04 のじ さとし

思考実験は最高のひまつぶし。 下の再生ボタンからどうぞ。 なかもらさんは大困惑の回。

JAZZ

ドラマー野澤宏信のジャズの深みにハマるきっかけになった1枚

2022.12.03 野澤 宏信

皆さんお気に入りのアルバムはたくさんあるかと思いますが、ジャズにハマるきっかけを作ってくれたアルバムを覚えていたりしますか? ジャズファンの方であれば、きっと何かしら衝撃を受けた1枚があると思います。 もちろん、私にもあ…

モジカル ラジオラジオ

語るおじさんたち

2022.11.28 モジカル編集部

おじさんになると、いろんなことが分からなくなるけれど、同じようにいろんなことが分かるようになるのよ。 下の再生ボタンからどうぞ! 年齢を重ねるって不思議です。

JAZZ

ドラマー野澤宏信の運命の1枚 最初に聴いたジャズのアルバム「Night In Tunisia」

2022.11.20 野澤 宏信

今回は個人的な回になりますが、私こと野澤宏信が初めて聴いたジャズのアルバムのご紹介と当時の思い出を振り返ってみようかなと思います。 ではさっそく。   初めてジャズにふれたのは中学3年生のときです。 当時通って…

モジカル ラジオラジオ

だらだらとラジオを再開します

2022.11.16 のじ さとし

半年のお休みからモジカルのラジオをだらだらと再開します。 下の再生ボタンからどうぞ!   それにしても、世の中は変わったり戻ったり、三歩進んで二歩下がる、とはうまく言ったものですね。

カジノロワイヤルのキャビアレシピ

ジェームズ・ボンドみたいにキャビアを食べる

2022.11.09 のじ さとし

僕が中学生のころニンテンドー64でプレイできる伝説的なソフトが発売されました。 それが「ゴールデンアイ 007」。 ピアース・ブロスナン版007シリーズの映画ゴールデンアイを題材にしたFPSで、学校終わり、休日、親に隠れ…

JAZZ

チャーリーパーカーってどんな人だった?マイルスが追いかけたビバップの神様

2022.10.30 野澤 宏信

マイルス・デイビスと関わった人物シリーズ、今回はマイルスが憧れたプレイヤーでもあるチャーリー・パーカーをピックアップしていこうと思います。 パーカーの生い立ちは軽めでマイルスとの関わりがメインです。 それではさっそくいき…

マイルス ギルエバンスJAZZ

マイルス・デイビスとギル・エバンス

2022.10.21 野澤 宏信

前回までジャズの帝王マイルス・デイビスに関わったドラマーたちを紹介してきましたが他にもマイルスと関わったミュージシャンたちがいるのでその方たちを紹介していこうと思います。 今回はマイルスと深く関わった作編曲家ギル・エバン…

箱根 ぱんのみみローカル

箱根の宮城野から仙石原へランチしながら観光する

2022.10.06 箱根金時荘

こんにちは、箱根の民宿「箱根金時荘」の女将です。 10月に入り、寒くなって参りました。 季節が変わると去年の今頃は何を着ていたのだろうかと、毎年のように感じます。 寒くても晴れていればなんとなく気分が晴れますが、向こう何…

マイルス トニーウィリアムスJAZZ

マイルスもベタ褒め!第2黄金期へ導いた凄腕のトニー・ウィリアムス

2022.09.30 野澤 宏信

マイルス・デイヴィスを支えたドラマー第4弾の今回はトニー・ウィリアムスを紹介したいと思います。 以前にもこのドラマーを取り上げたので紹介しなくてもいいかなとも思ってましたが、やっぱりこのドラマーなしではマイルス・デイヴィ…

マイルス ジミーコブJAZZ

フィリー・ジョー後任のドラマー ジミー・コブがマイルバンドで活躍できた理由

2022.09.08 野澤 宏信

今回もマイルス・デイビスと関わったドラマーをご紹介していきたいと思います。 ジミー・コブ(1929年-2020年) 前回の記事からは前後するのですが第一黄金期のフィリー・ジョー・ジョーンズの後にマイルスバンドに加入したド…

マイルス ディジョネットJAZZ

ジャック・ディジョネットはバップからフュージョンに繋いだパイオニア

2022.08.28 野澤 宏信

前回に引き続き、今回もマイルスと一緒に時代を切り開いてきたドラマーをご紹介しようと思います。 前の回ではバップを完成形にしたフィリー・ジョー・ジョーンズを紹介しましたが、今回はバップから離れてジャズにロックのフィールを取…

マイルス フィリージョーJAZZ

第一黄金期マイルスデイビスクインテットを支えた男、フィリー・ジョー・ジョーンズの魅力

2022.08.12 野澤 宏信

マイルス・デイビスというトランペッターがいます。 ジャズについて話すときは特に、何かにつけ「あのマイルスが〜」と言いますが、このプレイヤーはジャズを語るときには欠かせない人物。 当サイトのサイト内検索で「マイルス」と調べ…

Mickey RokerJAZZ

マイナーだけど推したい 豪快だけど気遣いができるドラマー、ミッキー/ローカー

2022.07.29 野澤 宏信

今回もあまり知られていないけどオススメしたいドラマーのご紹介です。 ミッキー・ローカー 前回のシャドウ・ウィルソンよりは知られているドラマーかもしれませんが彼も職人気質なのでサイドマンに徹してきたドラマーです。 Mick…

モジカル ラジオラジオ

フリフリースペースの更新、当面お休みです

2022.07.17 のじ さとし

いつも聞いてくださってありがとうございます。 フリースペースは昨今の新型コロナウイルスの蔓延を鑑み、当面の間お休みです。 再度の更新休止となり、私たちも悲しいかぎりです。 更新自体を辞める訳ではありませんが、更新再開をご…

shadow wilsonJAZZ

知名度の低い名ドラマー影でどっしり支えるシャドー・ウィルソン

2022.07.14 野澤 宏信

ドラムの名手といえどさまざまなタイプのドラマーがいると思います。プレイスタイル? いえ演奏の話ではなく人柄(キャラクター)のタイプのお話です。 バディ・リッチやアート・ブレイキーのようなスター性があるドラマー、またはフィ…

モジカル ラジオラジオ

ビールと塩水

2022.07.10 モジカル編集部

なかもらに収録中の飲み物としてビールを渡したら、面倒なことになりました。

モジカル ラジオラジオ

元カレがパリピ

2022.07.03 のじ さとし

おじさんの妄想シリーズ、なかもらの奥さんの元カレがパリピ。

モジカル ラジオラジオ

初めて女の子の部屋に入った話

2022.06.26 のじ さとし

久しぶりの編集長1人回。 全然甘酸っぱくない…。 それから久しぶりに「のじさとしの映画見ようぜ!」のコーナーもお届け。

aaron parks volume twoJAZZ

「Volume Two」コロナの状況があったからこそ生まれた? 喜びに溢れたアーロンパークスの最新アルバム

2022.06.23 野澤 宏信

アーロン・パークス「Volume Two」 パーソネル Aaron Parks(Piano) Matt Brewer(Bass) Eric Harland(Drums) アルバムトラック See, See Lunar C…

モジカル ラジオラジオ

放送禁止用語とちょっとだけ勉強になる話

2022.06.18 のじ さとし

ちょっとだけですけどね…。

モジカル ラジオラジオ

運転免許は既に持っている

2022.06.12 モジカル編集部

ずいぶん前に免許をとりました。

joey alexander originJAZZ

Origin | 才能を完全に開花させた天才ジョーイ・アレキサンダーの新アルバム

2022.06.09 野澤 宏信

ジョーイ・アレキサンダー「Origin」 パーソネル Joey Alexander(Piano) Larry Grenadier(Bass) Kendrick Scott(Drums) ゲスト Gilad Hekselm…

モジカル ラジオラジオ

来世ではヘアピンを付けたい

2022.06.05 モジカル編集部

きっと、次こそは…。

モジカル ラジオラジオ

ひさびさに再開するぜ! モジカルのラジオ!

2022.05.29 のじ さとし

休止しておりましたが再開です。 毎週更新、の予定です! またお付き合い頼むぜ!

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 17
  • >

カテゴリー

  • JAZZ
  • ラジオ
  • レシピ
  • ローカル
  • 広告制作
  • 着物リメイク
  • 編集部の日常
  • モジカル ラジオ
    永遠は存在しないことに気づくおじさん 2025.05.07
  • モジカル読者からジャズドラマー野澤さんへ聞きたいこと9選 2025.05.05
  • モジカル ラジオ
    初めて二郎に行くやつとその直前の収録 2025.04.16
  • ドラマー視点で選ぶオススメのフュージョンアルバム5選 2025.03.20
  • 納豆汁
    江戸スタイルの納豆汁でご飯をかっこむ 2025.03.04
  • ブラッド・メルドーのドラマー視点でのオススメアルバム 2025.03.02
  • モジカル ラジオ
    今更ですがあけましておめでとうございます 2025.02.14




COMPANY

  • 運営会社
  • ジャズの聴ける喫茶店 野地サイクル商会 喫茶部
  • モジカルについて
  • プライバシーポリシー

運営概要

小田原じてんしゃ工房 野地サイクル商会

〒250-0013
神奈川県小田原市南町1-4-23

TEL:0465-22-4267

HP:https://odawara-bicycle.com/

©Copyright2025 MOJICUL モジカル.All Rights Reserved.