MOJICUL モジカル

  • ローカル
  • 編集部の日常
  • ラジオ
  • 広告制作
  • JAZZ
  • JAZZ CD SHOP「AOI JAZZ」店舗情報
  • モジカル ラジオラジオ

    無茶だよ!【ラジオ】

  • JAZZ

    ジャズドラムを始める人のための、ドラムセットの選び方

  • JAZZ

    僕が、最も偉大なジャズトランペッターをマイルス・デイビスだと思う理由

  • 熊本 ちょぼ焼き 末広ローカル

    熊本のローカルフード、ちょぼ焼きを知っているかい

  • 小田原 かまぼこ 食べ比べローカル

    小田原のかまぼこ12商店を食べ比べる!

エルビンジョーンズJAZZ

エルビン・ジョーンズのスタイルは、それまでの概念を打ち壊すものだった

2020.04.28 野澤 宏信

前回はトニーウイリアムスについてお話ししましたが今回は同時期に活躍していたドラマー、エルビン・ジョーンズをオススメしていきたいと思います。 エルビン・ジョーンズといえばジョン・コルトレーンのカルテットで活躍したドラマーと…

JAZZ

5月2日(土)〜5月6日(水)までのゴールデンウィーク期間休業いたします

2020.04.27 モジカル編集部

モジカルの運営会社、小田原じてんしゃ工房 野地サイクル商会では、5月2日(土)〜5月6日(水)までのゴールデンウィーク期間、店舗の休業をいたします。 これまで、日用品のお買い物などに自転車などの車両がなければ困難な方向け…

ブッカーリトルJAZZ

巨星の影に隠れた名トランペッターブッカー・リトル

2020.04.23 金村 盡志(かねむら つくし)

クリフォード・ブラウンやリー・モーガンなど、若くして亡くなるトランペッターは少なくありませんが、ブッカー・リトルもその1人として数えられるトランペッターです。 よくクリフォード・ブラウンと比較されることの多いトランペッタ…

モジカル ラジオラジオ

曜日感覚を忘れた男【ラジオ】

2020.04.23 モジカル編集部

完全に曜日感覚が狂ってしまった。 フリースペースは毎週水曜更新。 下の再生ボタンからお聞きください。 ブラウザをスリープすると再生が停止してしまうので、ブラウザは開きっぱなしで!

編集部の日常

ある日自室のテレビが、巨大になっていました

2020.04.21 のじ さとし

僕は古い木造一軒家に住んでいます。 各所に時代を感じるおんぼろ我が家ですが、もっともリラックスできる部屋がこちらです。 掘りごたつのある部屋。 木造な上に異常に風通しがいいので、4月だと夜はまだ肌寒い。 そんなときに、掘…

編集部の日常

元気が出ないとき不安なときはB級アクション映画の最後の20分を見るといい

2020.04.18 のじ さとし

世界ではさまざまなことが起こり、自分の周囲でも笑顔で楽しいことを話す機会が減ってきました。 まして、1日の終わりに仲間と楽しく酒を飲むこともなく、夢の続きを見ているような現実感のない不安と、自分の中で肥大化していく現実的…

トニーウィリアムスJAZZ

トニー・ウイリアムスはハイハットを聴け

2020.04.17 野澤 宏信

圧倒的なテクニックと派手さといえば真っ先にこのドラマーの名前が上がるかと思います。 そのドラマーの名は、トニー・ウイリアムス。 トニーの演奏を見れば誰しもがすごすぎるとつい言ってしまうでしょう。 今回はそんなトニーウイリ…

ブルーミッチェルJAZZ

トランペット初心者の参考にオススメのブルー・ミッチェル

2020.04.16 金村 盡志(かねむら つくし)

ハードバップを演奏するプレイヤーのことを、ハードバッパーなんて呼んだりもしますが、今回取り上げるブルー・ミッチェルはまさにハードバッパーと呼ぶにふさわしいトランペッターであると思います。 まずはブルー・ミッチェルといえば…

モジカル ラジオラジオ

1人で生活してみて【ラジオ】

2020.04.15 モジカル編集部

ひさしぶりに1人を満喫していますが、さすがに満喫しすぎてきました。 フリースペースは毎週水曜更新。 下の再生ボタンからお聞きください。 ブラウザをスリープすると再生が停止してしまうので、ブラウザは開きっぱなしで!

レシピ

【オススメレシピまとめ】いつもとひと味ちがうお料理を自宅で作りたいときに

2020.04.14 モジカル編集部

モジカルでこれまでに掲載したレシピ記事の中から、少し凝ったお料理を紹介します。 時間をかけて作るレシピが多いですが、お店に負けないくらいおいしくなる、はず…。 お肉やお魚を焼いたりするだけのお料理に飽きたら、ぜひ挑戦して…

角煮まんじゅう 岩崎本舗編集部の日常

角煮まんじゅうは、岩崎本舗のお取り寄せが最高

2020.04.13 のじ さとし

かれこれ10年ほど、隠れた趣味としてお取り寄せグルメのチェックをしています。 月に2回ほど注文してみては、失敗したり、成功したり。 通販サイトの上位のものであっても、実際頼んでみたらそうでもなかったりして、なかなかこれは…

ウォレス・ルーニーJAZZ

マイルス直系のトランペッター ウォレス・ルーニー

2020.04.09 金村 盡志(かねむら つくし)

既にご存じの方も多いかとは思いますが、3月31日、新型コロナウイルスによる合併症により、ウォレス・ルーニーが亡くなりました。 享年59歳。まだまだ我々に新しい世界を見せて欲しかったのですが……。 ウォレス・ルーニーという…

JAZZ

モジカル運営会社の小田原じてんしゃ工房では5月6日まで営業時間を短縮いたします

2020.04.08 のじ さとし

4月7日に政府より発令された緊急事態宣言を受け、弊社関係者ならびにお客様の安全確保を目的に、小田原じてんしゃ工房では5月6日まで、10:00〜16:00までの営業時間短縮を行います。 営業時間10:00〜16:00(5月…

モジカル ラジオラジオ

実は1月下旬から収録してませんでした【ラジオ】

2020.04.08 モジカル編集部

新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、1月下旬以降モジカル フリースペースも収録を自粛してきました。 ついにストック分も切れたので、これからしばらくは編集長のじさとしの1人しゃべりです。 フリースペースは毎週水曜更新。 …

梶井基次郎 檸檬広告制作

梶井基次郎の亡くなった年齢を過ぎたので、一等いいえんぴつを一本買いました

2020.04.06 のじ さとし

みなさんには、好きな作家はいますか。 僕は、梶井基次郎が好きです。 短い生涯の中で、名作【檸檬】や【櫻の樹の下には】【城のある町にて】など、文学史に残る名文を残しています。 全集はオススメ。 ともすれば現代でも問題なく読…

編集者 ノート広告制作

リングノートを取材・撮影をおこなう編集者、ライターにオススメする訳

2020.04.04 のじ さとし

紙媒体のノート、使っていますか。 編集ライター and カメラマンとして、ディレクションもライティングも、あと撮影もする身としては、打ち合わせ・取材・撮影時と、メモをすることが多いのでノートを多用しています。 最近ではデ…

チェットベイカーJAZZ

“ジャズトランペッター”のイメージの原型 チェット・ベイカー

2020.04.02 金村 盡志(かねむら つくし)

僕が大学生の頃、ヤマハの音楽教室で習っていた原朋直先生に「金村君はチェット・ベイカーとかもよく聴いてみるといいよ」とアドバイスをいただいたことがあります。 確かに当時の僕はチェット・ベイカーというよりはクリフォード・ブラ…

モジカル ラジオラジオ

ポンコツもら助【ラジオ】

2020.04.01 モジカル編集部

ほんとに、ポンコツ! フリースペースは毎週水曜更新。 下の再生ボタンからお聞きください。 ブラウザをスリープすると再生が停止してしまうので、ブラウザは開きっぱなしで!

クラーク・テリーJAZZ

クラーク・テリーは、まさに歌心を体現するトランペッター

2020.03.26 金村 盡志(かねむら つくし)

まずはこちらの動画をご覧ください。 一見するとサムネイルにあるように逆さまのフリューゲルホルンに目を奪われがちですが、あまり気にしないようにしましょう(笑)。 よく「トランペットは歌えなくてはいけない」なんて言いますが、…

アート・ブレイキーJAZZ

アート・ブレイキーは、自分では作曲しないけれど最高のリーダー

2020.03.25 野澤 宏信

今回は言わずと知れた名ドラマーであるアート・ブレイキーのバンド、アートブレイキージャズメッセンジャーズの個人的名盤を紹介していきたいと思います。 ブレイキーは若い頃から自身のバンドを率いて演奏をしているイメージがあると思…

モジカル ラジオラジオ

無茶だよ!【ラジオ】

2020.03.25 モジカル編集部

ついに音を上げるなかもら。 でも、楽しい。げへへ。 フリースペースは毎週水曜更新。 下の再生ボタンからお聞きください。 ブラウザをスリープすると再生が停止してしまうので、ブラウザは開きっぱなしで!

モジカル ラジオラジオ

モジカルは、実はなかもらが編集長問題【ラジオ】

2020.03.19 モジカル編集部

そう、編集長のじさとしというのは、フェイク。 本当は、すべてなかもらの指示に従って制作を進行しているです…(泣)。 下の再生ボタンからお聞きください。 ブラウザをスリープすると再生が停止してしまうので、ブラウザは開きっぱ…

ウディ・ショウJAZZ

切り拓いた未来の果てには…ウディ・ショウ

2020.03.19 金村 盡志(かねむら つくし)

前回、フレディ・ハバードの記事でちらっと登場したトランペッター、ウディ・ショウ。 正直言ってプレイスタイルもまあ似ていなくもないですし、知名度の点でも何かとフレディ・ハバードの陰に隠れがちなトランペッターです。 しかし実…

アートテイラーJAZZ

隠れた名ドラマーのアート・テイラー

2020.03.15 野澤 宏信

ジャズドラマーの中で誰が一番好き? と聞かれて真先に答えるのがこの人、アート・テイラー。 アート・テイラーといえば、サイドマンでセロニアス・モンク、ジョン・コルトレーン、レッド・ガーランドやその他多くのミュージシャンと共…

フレディ・ハバートJAZZ

現代ジャズトランペットの祖(?)、フレディ・ハバード

2020.03.12 金村 盡志(かねむら つくし)

ザ・男のトランペットという感じの圧倒的な音の太さ、美しい音色、輝かしいハイトーン。 彼の心に描いた「歌」を表現するために、ミスノートをも気にせず猪突猛進に突き進んでいく姿は、トランペッターはこうあるべきという理想像を体現…

モジカル ラジオJAZZ

モノマネ、コノヤロー!【ラジオ】

2020.03.10 モジカル編集部

編集長のじさとしは、比較的モノマネが得意。一方なかもらは、モノマネが苦手。 なかもらの唯一のレパートリーは北●たけし。 ずっと、バカヤロー、コノヤローと言っています。アウ●レイジかよ。 やってもらいます。モノマネ大会。 …

ジョーヘンダーソンJAZZ

ジョー・ヘンダーソンはジャズ通ほど魅力の虜になるサックスプレーヤー

2020.03.05 金村 盡志(かねむら つくし)

ジャズでテナーサックスの巨匠というと、多くの人が真っ先に思い浮かべるのはデクスター・ゴードンやソニー・ロリンズ、そしてジョン・コルトレーンでしょう。 今回ご紹介するのはそんな3人の間に埋もれがちなジャズジャイアンツの1人…

モジカル ラジオラジオ

個性的な人に好かれる男【ラジオ】

2020.03.04 モジカル編集部

なかもらくんは、いつもちょっと個性的な人に囲まれています。 そんな彼の一面を紹介。 下の再生ボタンからお聞きください。 ブラウザをスリープすると再生が停止してしまうので、ブラウザは開きっぱなしで!

小田原 東喜庵ローカル

東喜庵さんは、小田原で一番おいしいそば屋さんじゃないの

2020.03.03 のじ さとし

そば好きなもので、月に10回はそばを食べます。 そんな中、地元である小田原市で一番よく行くおそば屋さんが東喜庵です。 小田原城から徒歩5分くらいかな。 駅と小田原城の間ではなく、一度通り過ぎなければいけないので観光客たん…

ケニードーハムJAZZ

本当は熱血トランペッター ケニー・ドーハム

2020.02.27 金村 盡志(かねむら つくし)

ケニー・ドーハムと言えば多くの人が思い浮かべるのがこの作品でしょう。 Quiet Kenny (邦題:静かなるケニー)です。 この作品によって一般的にはケニー・ドーハム=音数が少なく、シンプルな演奏スタイルだというイメー…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 15
  • >

カテゴリー

  • JAZZ
  • ラジオ
  • レシピ
  • ローカル
  • 広告制作
  • 編集部の日常
  • しばらく楽器を使わないときはどうしてる?プロミュージシャンの楽器保管術(ドラム編) 2021.01.13
  • ジャズドラムで聴くべき55人のプレイヤー 2020.12.27
  • 実は珍しい小田原の地物のアジの干物 2020.12.20
  • ロータスビスコフ
    ロータスのビスコフを久しぶりに食べたらコーヒーが飲みたくなる 2020.12.09
  • 天下一品 通販
    天下一品の通販、謎の中毒性を含めてお店の再現度すごい 2020.12.08
  • トランペットの室内練習にはこのミュートを使え! 2020.12.06
  • ジャズトランペットで聴くべき10の名盤 2020.11.26




COMPANY

  • JAZZ CD SHOP「AOI JAZZ」店舗情報
  • お問い合わせ
  • モジカルについて
  • 制作料金の目安、サービス例
  • 広告制作についての考え方
  • 著作権について
  • 運営会社

会社概要

小田原じてんしゃ工房

〒250-0013
神奈川県小田原市南町1-4-23

TEL:0465-22-4267

HP:https://odawara-bicycle.com/

©Copyright2021 MOJICUL モジカル.All Rights Reserved.