MOJICUL モジカル

  • ジャズの聴ける喫茶店 野地サイクル商会 喫茶部
  • ローカル
  • 編集部の日常
  • ラジオ
  • 広告制作
  • JAZZ
  • JAZZ

    ジャズの聴ける喫茶店をつくりました

  • JAZZ

    ジャズプレイヤーの私が考えるジョン・コルトレーンについてのこと

  • JAZZ

    デューク・エリントン、偉大なるジャズ界の父についてのこと

  • JAZZ

    キャノンボールのサウンドを昇華させたビルエバンス「Know What I Mean?」

  • JAZZ

    ハードバップジャズを知るための代表的なプレイヤーとアルバム

  • 茄子 柴葉漬けローカル

    柴漬けは本当は茄子の漬け物らしい

  • カジノロワイヤルのキャビアレシピ

    ジェームズ・ボンドみたいにキャビアを食べる

  • サンドイッチ 食べ方編集部の日常

    サンドイッチは縦に食べるか横に食べるか問題

  • モジカル ラジオラジオ

    無茶だよ!【ラジオ】

  • JAZZ

    ジャズドラムを始める人のための、ドラムセットの選び方

  • 熊本 ちょぼ焼き 末広ローカル

    熊本のローカルフード、ちょぼ焼きを知っているかい

  • 小田原 かまぼこ 食べ比べローカル

    小田原のかまぼこ12商店を食べ比べてみる

ウディ・ショウJAZZ

切り拓いた未来の果てには…ウディ・ショウ

2020.03.19 金村 盡志(かねむら つくし)

前回、フレディ・ハバードの記事でちらっと登場したトランペッター、ウディ・ショウ。 正直言ってプレイスタイルもまあ似ていなくもないですし、知名度の点でも何かとフレディ・ハバードの陰に隠れがちなトランペッターです。 しかし実…

アートテイラーJAZZ

隠れた名ドラマーのアート・テイラー

2020.03.15 野澤 宏信

ジャズドラマーの中で誰が一番好き? と聞かれて真先に答えるのがこの人、アート・テイラー。 アート・テイラーといえば、サイドマンでセロニアス・モンク、ジョン・コルトレーン、レッド・ガーランドやその他多くのミュージシャンと共…

フレディ・ハバートJAZZ

現代ジャズトランペットの祖(?)、フレディ・ハバード

2020.03.12 金村 盡志(かねむら つくし)

ザ・男のトランペットという感じの圧倒的な音の太さ、美しい音色、輝かしいハイトーン。 彼の心に描いた「歌」を表現するために、ミスノートをも気にせず猪突猛進に突き進んでいく姿は、トランペッターはこうあるべきという理想像を体現…

モジカル ラジオJAZZ

モノマネ、コノヤロー!【ラジオ】

2020.03.10 モジカル編集部

編集長のじさとしは、比較的モノマネが得意。一方なかもらは、モノマネが苦手。 なかもらの唯一のレパートリーは北●たけし。 ずっと、バカヤロー、コノヤローと言っています。アウ●レイジかよ。 やってもらいます。モノマネ大会。 …

ジョーヘンダーソンJAZZ

ジョー・ヘンダーソンはジャズ通ほど魅力の虜になるサックスプレーヤー

2020.03.05 金村 盡志(かねむら つくし)

ジャズでテナーサックスの巨匠というと、多くの人が真っ先に思い浮かべるのはデクスター・ゴードンやソニー・ロリンズ、そしてジョン・コルトレーンでしょう。 今回ご紹介するのはそんな3人の間に埋もれがちなジャズジャイアンツの1人…

モジカル ラジオラジオ

個性的な人に好かれる男【ラジオ】

2020.03.04 モジカル編集部

なかもらくんは、いつもちょっと個性的な人に囲まれています。 そんな彼の一面を紹介。 下の再生ボタンからお聞きください。 ブラウザをスリープすると再生が停止してしまうので、ブラウザは開きっぱなしで!

小田原 東喜庵ローカル

東喜庵さんは、小田原で一番おいしいそば屋さんじゃないの

2020.03.03 のじ さとし

そば好きなもので、月に10回はそばを食べます。 そんな中、地元である小田原市で一番よく行くおそば屋さんが東喜庵です。 小田原城から徒歩5分くらいかな。 駅と小田原城の間ではなく、一度通り過ぎなければいけないので観光客たん…

ケニードーハムJAZZ

本当は熱血トランペッター ケニー・ドーハム

2020.02.27 金村 盡志(かねむら つくし)

ケニー・ドーハムと言えば多くの人が思い浮かべるのがこの作品でしょう。 Quiet Kenny (邦題:静かなるケニー)です。 この作品によって一般的にはケニー・ドーハム=音数が少なく、シンプルな演奏スタイルだというイメー…

モジカル ラジオラジオ

にわか柿ピーファン【ラジオ】

2020.02.26 モジカル編集部

柿ピーを毎日のように食べる編集部のなかもら。 よくよく聞いたら、にわかファンでした。 下の再生ボタンからお聞きください。 ブラウザをスリープすると再生が停止してしまうので、ブラウザは開きっぱなしで!

SF JAZZ COLLECTIVEJAZZ

SF Jazz Collectiveは実は隠れたジャズオールスターバンド

2020.02.25 野澤 宏信

みなさんSF Jazz Collective(サンフランシスコジャズコレクティブ)というバンドをご存知ですか? 2004年から年に数回のペースで活動している8人編成のバンドですが、実は普通のバンドとは一味違います。 通常…

はち巻岡田編集部の日常

はち巻岡田は、銀座で江戸料理を楽しめる最高のお店です

2020.02.23 のじ さとし

某日、たまたまN響の定期公演のチケットをいただきまして。 ジャズのライブは定期的に行くんですが、クラシックは久しぶり。 ウキウキしながら出かけましたが、まずは腹ごしらえを、と思い、以前から行ってみたかったお店へ。 やって…

JAZZ

クリス・デイブのライブは、なにかとんでもないモノを見た気にさせる

2020.02.20 マイク松田

表題の通り。 ビルボードライブ東京でのクリス・デイブのライブに行ってきました。 【行く前】クリス・デイブ・アンド・ザ・ドラムヘッズか。すばらしいドラマーだし、最近流行のスタイルなのかな。とりあえず行ってみるか。 ↓ 【帰…

モジカル ラジオラジオ

ゲームの中途半端な話【ラジオ】

2020.02.19 モジカル編集部

モジカル編集長 のじさとしはゲーム好きおっさん。 なかもらは、1つのゲームに異常にハマります。 そんな2人がかみ合わないゲームの話をします。 下の再生ボタンからお聞きください。 ブラウザをスリープすると再生が停止してしま…

ニコラス・ペイトンJAZZ

多彩、多才なトランペッター ニコラス・ペイトン

2020.02.19 金村 盡志(かねむら つくし)

ジャズを聴く人で、ニコラス・ペイトンというトランペッターをご存じない方はおそらく少ないはず。 1973年ニューオーリンズ生まれで、現在も活躍中のトランペッターです。 初期からウィントン・マルサリスやエルヴィン・ジョーンズ…

ジャズ ピアノトリオJAZZ

ピアノトリオの聴き方とスタイルのちがいをプロのジャズドラマーが解説する

2020.02.15 野澤 宏信

皆さんはピアノトリオのジャズをよく聴きますか? 基本的にピアノトリオの演奏形態はピアノ、ベース、ドラムという3人で行われます(たまにピアノ、ベース、ギターという形態もありますね)。 ピアノトリオといえばこのピアニストでし…

クリフォード・ブラウンJAZZ

クリフォードブラウンは、完全無欠のジャズトランペッター

2020.02.14 金村 盡志(かねむら つくし)

年をまたいでAOI JAZZというサイトがMOJICULに統合され心機一転かと思いきや、なんとなくグダグダと一ヶ月以上お休みしてしまいました。 はあ…これからまた毎週締め切りに追われる日々が続くのか…。   さ…

モジカル ラジオラジオ

奇行の多い男【ラジオ】

2020.02.13 のじ さとし

アップ忘れという凡ミスをおかしました。 なかもら、奇行の多い男。 下の再生ボタンからお聞きください。 ブラウザをスリープすると再生が停止してしまうので、ブラウザは開きっぱなしで!

目玉焼きトーストレシピ

一体感のある目玉焼きとトーストを、食材を変えることなく作る

2020.02.07 のじ さとし

実をいえば先日まで卵アレルギーだったので、約2年間にわたり卵をほぼ食べない生活を続けていました。 数ヶ月前に再検査したところ晴れてノンアレルギーとなったため、現在は卵をばっくばく食べています。 というわけでもなく、軽度と…

JAZZ

キーヨン・ハロルドはマイルス・デイビスに似てる?

2020.02.05 マイク松田

Keyon Harrold(キーヨン・ハロルド)というミュージシャンはトランペッターであり、いわゆるモダンジャズの曲をあまり演奏しない印象です。 どちらかといえばコンテンポラリーな、ジャンルレスな演奏をするミュージシャン…

モジカル ラジオラジオ

シラフでセクキャバ騒動【ラジオ】

2020.02.05 モジカル編集部

最近お酒を飲まない編集長が、とある飲み会でキャバクラに誘われたようです。 でも、シラフの人から見てみると、周りの人がちょっと滑稽。 下の再生ボタンからお聞きください。 ブラウザをスリープすると再生が停止してしまうので、ブ…

モジカル ラジオラジオ

負けを認めた編集長【ラジオ】

2020.01.29 モジカル編集部

なにかと感情に波のある編集長ですが、今回ばかりは完全に心を折られました。 いるんですね、完璧超人。 負けました。 下の再生ボタンからお聞きください。 ブラウザをスリープすると再生が停止してしまうので、ブラウザは開きっぱな…

JAZZ

ジャズドラムの形を創りあげたマックス・ローチの特徴を解説

2020.01.29 野澤 宏信

皆さんはお気に入りのアルバムやジャズプレイヤーはいますか? あまりジャズを聴いたことがない人やこれからジャズを聴き始める人にとっては、どのアルバム、どのプレイヤーを聴けばいいのかわからないというのはアルアルですよね。 さ…

モジカル ラジオラジオ

千葉大好きっ子、チバニアン【ラジオ】

2020.01.22 モジカル編集部

モジカルフリースペースとなってから3回目。 下の再生ボタンからお聞きください。 ブラウザをスリープすると再生が停止してしまうので、ブラウザは開きっぱなしで! 今回からジングルが新しくなりました。 パーソナリティーのなかも…

三層究極のそばローカル

三層究極のそばは、うまい

2020.01.15 のじ さとし

そばが好きなんです。 夏の暑い盛りにすするざるそばもおいしいんですが、冬でもざるで、よくしまったそばをすすりこむと、これまたうまい。 そもそも、そばの旬は秋口だったりと、夏よりも寒くなってきてからのほうがそばをよく食べま…

モジカル ラジオJAZZ

ボツになった回【ラジオ】

2020.01.15 モジカル編集部

前にポッドキャストにアップしようとして、なにかをミスってアップできなかったボツ回です。 ポッドキャストの初回放送気分でしゃべっているので、聞き返すと恥ずかしい。 のじさとし、あおり運転を受ける の回。 コーナーは世界でも…

昆布醤油 作り方レシピ

余って風味を損なってしまったお醤油は、昆布醤油にするといいですよ

2020.01.09 のじ さとし

お醤油は、なるべく使い切れるよう小さなサイズで購入するんですが…。 久しぶりにちょっと余らせてしまいました。 時間が経つと独特のクセが出て、香りも悪くなってしまうんですよね。 そういう醤油は、昆布醤油にしてあげるとおいし…

モジカル ラジオラジオ

最後の最後に、ステークフリット【ラジオ】

2020.01.08 モジカル編集部

今回から、ラジオもモジカルにアップすることにしました。 ファミレスで会った、びっくり兄ちゃんと、フランスの国民食、ステークフリットのお話。 ちょっと非行に走ろうとしている若者に、声、かけられますか? 下のメディアプレーヤ…

JAZZ

なにか、楽器の演奏を始めたいと思ったなら

2019.12.23 野澤 宏信

いつもは楽器演奏を既に行っている人に向けて執筆していますが、今回はこれから楽器を始めたい方(特にジャズドラムの方)に向けてお話ししたいと思います。 そもそもどのジャンルにせよ楽器を始めるのにはきっかけがありますよね。 男…

JAZZ

2020年こそジャズに挑戦してみようって話。

2019.12.18 金村 盡志(かねむら つくし)

なんだかアレな感じのタイトルになってしまいましたが、ある意味分かりやすくて良いでしょう。 今回はストレートに、ジャズやろうぜ! というダイレクトマーケティング記事です(笑)。 「なんとなく」憧れる人の多いジャズという音楽…

JAZZ

プロのジャズドラマーが2019年一番聞いたアルバム

2019.12.13 野澤 宏信

12月に入り、そろそろ年の瀬も近づいてきましたね。 そんな2019年、個人的によく聴いたアルバムを今回は紹介してみようと思います。 昔のものよりはトレンドものが多いですが、どれも良いアルバムだと思うので、もし聴いてないア…

  • <
  • 1
  • …
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • …
  • 17
  • >

カテゴリー

  • JAZZ
  • ラジオ
  • レシピ
  • ローカル
  • 広告制作
  • 着物リメイク
  • 編集部の日常
  • モジカル ラジオ
    ビール2杯と、レモンサワー2杯の思い出 2025.06.05
  • モジカル ラジオ
    カラオケ全盛期世代の回想 2025.06.01
  • モジカル ラジオ
    永遠は存在しないことに気づくおじさん 2025.05.07
  • モジカル読者からジャズドラマー野澤さんへ聞きたいこと9選 2025.05.05
  • モジカル ラジオ
    初めて二郎に行くやつとその直前の収録 2025.04.16
  • ドラマー視点で選ぶオススメのフュージョンアルバム5選 2025.03.20
  • 納豆汁
    江戸スタイルの納豆汁でご飯をかっこむ 2025.03.04




COMPANY

  • 運営会社
  • ジャズの聴ける喫茶店 野地サイクル商会 喫茶部
  • モジカルについて
  • プライバシーポリシー

運営概要

小田原じてんしゃ工房 野地サイクル商会

〒250-0013
神奈川県小田原市南町1-4-23

TEL:0465-22-4267

HP:https://odawara-bicycle.com/

©Copyright2025 MOJICUL モジカル.All Rights Reserved.